はじめてのひとり海外&完全フリー!
短い休みで行けて、アラサー女子の旅するホットスポット・・・マカオしかありません。
関空からまずは香港国際空港へひとっ飛び♪
フェリーに乗り継いでマカオを目指します。
マカオに着いたらホテルにチェックイン。
私なら、縦でも横でも斜めでも眠れる大きなベッドのお部屋です。
そして旅のおともにはいつものコリラックマ。
マカオにまで来ちゃったねぇ。
日が暮れてくると、マカオの街にネオンがきらめきます。
カジノだけを楽しみに来る人たちもいるとか。
けれども私がマカオでしたかったのは、世界遺産の街歩き。
流れるような石畳の風景に一目惚れしてやって来ました。
明日は早起きして出掛けよう~。
2日目、早朝。ルイス・カモンエス公園にやってきました。
マカオで最も古いと言われている公園です。
マカオの人たちはみんなここでゆったりした時間を過ごしているようです。
緑がいっぱいで、本当に気持ちがいいところ。
私もついついぼ~っとしてしまいました。
聖アントニオ教会。
マカオはポルトガル領であったため、たくさん世界遺産の教会が点在しているのですが、なぜだか私はこの教会が一番印象的でした。
外の喧騒から一歩足を踏み入れただけで、そこに漂う空気が全く違うんです。
すっかりマカオが気に入ってしまい、地図を片手に世界遺産を次々と巡っていきます。
そしてここがマカオの中心地、セナド広場。
波形模様の石畳が印象的で、一度見たら忘れられない風景です。
セナド広場に面して建つ民政総署。
内壁のアズレージョと呼ばれるポルトガルの絵タイルが鮮やか。
まるでヨーロッパに来たかのような錯覚。
と思えば、こんなに中国らしい風景にも出会えます。
歩き疲れたこの日の夜は、アロママッサージでうっとり~♥
3日目。
マカオ最古の寺院「媽閣廟」にお参り。
そのあとバスでコロアン島に向かいます。
お目当ては、聖フランシスコ・ザビエル教会。
海沿いのいなか町にたたずむこの教会は、決して大きくはないけれど、
ここに住む人たちの大切な場所なんですね。
そろそろおなかもすきました。
エッグタルトで有名なロード・ストウズ・ベーカリーのカフェでランチにしよう。
この島では時間がゆっくり流れていきます。
けれど・・・やっぱり忘れてはいけないのがお買いもの!
最後にベネチアンマカオリゾートのショッピングモールにやってきました。
ゴンドラの行き来するアジアのベニスといった感じです。
4日目。
マカオタワーにお別れして、マカオを後にします。
幸い怖い目にもあわず、無事に日本に帰って来れました。
心配してくださった医局のみなさん、本当にありがとう☆
0 件のコメント:
コメントを投稿